Jun's Light

Jun’s Light | the beauty of transience

ブログBlog

2022.2.16愛のかたち


月曜日は、バレンタインデーでした。
我が家では、ちょうど、MUSEが定休日だったのと、アルバイトの学生さんが、もうすぐ卒業して就職することもあって、今までのお礼とエールの代わりに、アップルミンスパイを作りました。ミンスパイは、お肉とレーズンなどのフルーツを入れた、スパイシーな冬のパイですが、今回は、ミートレスにして、その代わりにリンゴをたくさん入れました。生地から作って、土曜日から具材を寝かして、久しぶりに時間をかけて作ったら、その分美味しさも倍増(!?)した感じでした。

それで、何かに感謝する気持ちって、愛情がないと湧き起こってこない感覚なのかと、ふと思っていました。バレンタインデーは、大切な人たちに、自分の愛情を伝える日として、今までのことを振り返ると、今年ほど、丁寧に時間をかけて準備したことはなかったかもしれません。会える人が限られているから、もっとパイを作って食べてもらいたい人たちの顔が浮かんだけれど、それはそれで、心に想った瞬間の方を大事に、過ごそうとしていました。でも、やっぱり会えないと辛いですね。

翌る日、遠い場所から自宅に届いた、家族に宛てた大きなバラのブーケ。
バラの花と棘を触りながら、色んなことが心を巡ったら、しばらく、無心になり、じっとしていました。

そして…私の一番好きな、平塚のバッハマンのバウムクーヘン。
私がパイを送れなくて、藤沢に住む兄からタイムリーに届いたバレンタインギフト。
お兄ちゃんとは、小さい頃、美味しいものがあると、二段ベッドに毛布でテントを作って、そこを秘密基地にして、超合金達を片手に、お茶会をよくしたものです。

思い返したこと、これからのこと、でも現在を進む感覚。
いろんな気持ちになった、小さな愛がたくさん詰まったバレンタインデーでした。

TOP