Jun's Light

Jun’s Light | the beauty of transience

お知らせNews

2025.9.5Family Art Day 2025のご案内

この秋、素敵な機会をいただきました。
キャンドルの意味を親子で考えながら、楽しいワークショップになれればと思っています。
以下、情報を共有させていただきますね。

Family Art Day 2025――親子で楽しむアートワークショップ――

今年で10年目を迎える『Family Art Day』。モエレ沼公園ガラスのピラミッドを舞台に、北海道を拠点に活動している4人のアーティストを講師に迎え、ワークショップイベントを開催します。モエレ沼公園を設計した彫刻家のイサム・ノグチの願いでもあった“子どもたちが遊びながら芸術に親しむように”、親子で公園に訪れ、アートに触れるひと時をお楽しみください。アーティストに出会い、作品を鑑賞し、素材や道具に触れ、心と身体で体感する2日間です。

キャンドルワークショップ『心の色を照らす灯りを作ろう!』
日時:10月4日(土)14:30-16:30
対象:小学生以上
講師:Jun’s Light 米澤 純(キャンドル作家)
 

キャンドル作家の米澤純さんと一緒に、みんなの心に見える色を選び、オリジナルキャンドルを作ります。純さんは、キャンドルに心の色を重ね、暮らしの中で温かく心が照らされるような灯りを作っています。
 
やわらかな光を包み込むキャンドルの色は、人の気持ちとつながり、大切な誰かを思い出す時間が生まれるかもしれません。
 
ワークショップでは、たくさんの色の中から心で感じる色を選び、キャンドルに仕立てます。自分の心をのぞいてみながら、灯りの意味を考えるワークショップです。
 
参加費:2,000円
定 員:各15名(要予約)
*9月13日(土)10:00より予約を開始いたします。
*Googleフォームよりこちらからお申し込みください。


*講師プロフィール 
Jun’s Light 米澤 純(キャンドル作家)
東京都出身、小樽市在住。米国州立モンタナ大学 B.A. コミュニケーション学専攻 卒業。2001年~キャンドルメイキングをクラウディア・サイムズ(米国)に師事。自然界、文化、歴史、芸術、心の情景を色彩と光で表現。2006年~個展・二人展(小樽、札幌、東京 )2009年~「展覧会の灯り」制作(札幌芸術の森美術館 /北海道立近代美術館 他)。2016年~ロウと油彩と組み合わせてキャンバスに描く、ワックスアートの制作を開始。
 

TOP