Jun's Light

Jun’s Light | the beauty of transience

お知らせNews

2025.1.625歳のバースデー

今日は息子の25歳のお誕生日でした。
新年は泣く泣くインフルエンザで帰省は断念となりましたが、だいぶ回復して、今日から長野で仕事始め。先日の電話では、今年の抱負やいろんな思いを共有してくれたのでよかったです。
あー、もう25歳!?本当に?と思うくらい、ついこの間この世に出てきてくれた感じですが、今日はいろんな写真を振り返っていて、こうしてみると、本当に親を遥かに超えたところで皆さまに育てていただいているのだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

これは、隠岐島の島前高校の卒業式の写真。あいにく、やっぱりこの時もインフルエンザにかかっているのがわかり、卒業式には出れずじまいで、その代わりに滞在先に寮のみんなが来てくれてささやかな卒寮式をしてくれて、みんなで涙したのを覚えています。

浪人〜大学進学〜編入学を経て、長野の信州大学の在学中の最後、4ヵ年計画で実現した、世界一周の旅。隠岐島の島前からスタートした男子五人で作ったチーム・アルクエストで、世界中をバックパックで周りました。
小学生の時に天狗山のスキー教室で大怪我をして、左の膝が曲がらなくなってしまったことへのコンプレックスにも、世界の様々な人々との出会いや状況から乗り越えることができたと、旅を終えてから語っていました。

帰国してから妹の高校の卒業式に。そして春には新卒で長野の松本で就職をしました。

就職して初めてのゴールデンウィークには、アメリカから小樽に滞在していた従兄弟と初対面!言葉の壁をこえて、バイトで培ったたこ焼き名人に扮したり、一番上のお兄ちゃんとして美味しいものをたくさん作ってくれました。


横浜で私たち夫婦の親友が兄妹で新入学、就職を祝ってくれた時の写真。たくさんの人に支えられてここまできた子供達に、これからの人生を大切な人を支えられるように生きていってほしいです。

Happy Birthday Shuta!

TOP