昨日からの小樽の積雪は、時間単位で言ったら、おそらくこの冬一番かもしれません。
夕方に30センチ分はきれいにしたと思ったら、二時間後にはさらに50センチは積もってるんじゃないかという量で、さすがに気が遠くなりました。本州の日本海側も、ニュースでは、「除雪しきれない程の積雪」とあるので、とても心配です。
そんなこんなで、昨日は雪まみれになりながらでしたが、朝からピンときたものがあって、どうしてもそれを形にしたくて朝から工房に篭りました。雪の量が手伝ったのかもしれません…。明るくてジェントルな色が恋しくて、春の風に桜が舞う情景をキャンドル「Sakura in Snow」にしました。ピンクのグラデーションと、ライトなグレーを織り交ぜて、お花の代わりにお家で灯せたら華やかさが加わるかなと思って、創ってみました。創り終わったら、なんだか気持ちがスッキリ明るくなって、ふと窓に張り付いた雪の層を見ると、何てきれいなのかしら、雪の結晶のかたまりが幾何学上に並んでいました。
小樽で桜が実際に観れるのは、ゴールデンウイーク前後ですが、4月の雪解けの始まりから、ご近所さん達がお庭の準備で忙しくされている光景も、今日の雪景色からは程遠い感じがしますが、これも厳しくても美しい自然との生活だと思って、雪掻きを頑張ります♪ 雪国の皆さん、除雪が本当に大変だと思いますので、お体に気をつけてくださいね。
昨日創作したキャンドルは、こちらからご覧いただけます。いち早く春色をお届けできますように…。