Jun's Light

Jun’s Light | the beauty of transience

お知らせNews

2025.4.12いよいよ明日☆石井誠さんの個展オープニング

今朝は雲ひとつない天狗山の空。
海の方を見ると霞が出てて、ちょうど10時ごろにいつも出航するフェリーがゆっくりと日本海の向こうへと進んでいっているのを見ることができました。気温も目覚めた時には10度を超えていたので、春の息吹を感じながらMUSEのランチにウォーキング出勤しました。

さて、明日から2日間、札幌・宮の森にあるレストランLe Muséeのシェフ、石井誠
さんの個展・「余白の散乱」がオープニングを迎えます。お料理を創り出すシェフ、そして陶芸家でもある石井さんの創造の世界。今回光栄にも、会場をフラワーデザイナーの益田祐貴さんのフラワーアレンジと灯りで彩ることになりました。キャンドルは夜の部の16時から点灯予定となっています。

毎日の暮らしを、器を通して、食を通して、花を通して、灯りを通して、その人ならではの豊かさを深めていけるお役に立てますように。。。お近くの皆様、ぜひいらしてくださいね!

以下、石井さんの言葉です。
****************************

個展「余白の散乱」

心の中を浮遊するカタチの無い意識。

それは、浮かんでは消え、また浮かんでは消える。

僕は、その造形や色、質感を掴まえてカタチにしたい。

作陶の中で起こる偶然性、その一瞬の表情は、僕にとって発見であり、自然美そのものに感じます。

その無器の中にある<偶然美>を愉しんで頂ければと思います。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

石井 誠

第三回個展:余白の散乱

会期:2025年4月13日(日)・14日(月)
第一部(昼)12:00~15:00
第二部(夜)16:00~19:00
会場:ル・ミュゼ
住所:札幌市中央区宮の森1条14-3-20

ゲストにキャンドルアーティスト米澤純氏を招き、会場を演出します。<ロウソクの灯り>の持つ固有の光は、常に儚さを内包し、同時に希望にも似た『生』を感じます。器とキャンドルの光が、どのような表現を生み出すか。心に残る時間を創り出したいと願っております。

Jun’s Light 米澤 純

ゲストにフラワーデザイナー益田祐貴氏を招き、会場をデザインします。春の柔らかな光、植物、器、それぞれが重なり、溶け込むような空間をイメージしております。それは<ジャズ>のセッションのように自由で即興性に富んだ調和を皆さまに愉しんで頂ければ幸いです。

Jaz flower shop 益田 祐貴

MAKOTO ISHII プロフィール

2005年 ル・ミュゼをオープン
2020年 店内にアトリエを設ける
2022年 個展『我多の集積』
2023年 個展『思考の痕跡』
2024年 自身の陶芸デザインブランド<テロワール・デザイン>を開設
2025年 ル・ミュゼ20周年、新たな創造への跳躍

TOP